第26便「サンタリクエスト便」ご報告

いつも「おばちゃんのきもち」の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

第26便「サンタリクエスト便」のご報告になります。
今回は各保育園、幼稚園計13園を回ってサンタクロースの告知をしてきました。

 

順番に1日目 今回は千葉の大網白里から太平洋沿いをひたすら北に向かって国道をひた走って行きました。
原発の事故の為、通行止めになっていた国道6号線が通れるようになったからです。

夜8時に出発し朝6時頃釜石に到着。
その時の朝日がとてもきれいだったので撮った写真です。

釜石朝日

釜石朝日

 

そして少し仮眠して鵜住居保育園へ。
鵜住居保育園は海の近くにありましたが、だいぶ山の中の方に移動しています。

鵜住居保育園

鵜住居保育園

鵜住居保育園は海の近くにありましたが、だいぶ山の中の方に移動しています。

鵜住居地区の写真です。

鵜住居地区

鵜住居地区

わかりにくいのですが、写真右側に砂利が積み上がっています。
ここも土地のかさ上げが始まっており小山が沢山出来ています。

 

 そして大槌保育園です。

大槌保育園

大槌保育園

到着した時、国道をはさんで反対側のショッピングセンターの中で子供達がハロウィンパーティーをしていたのでガラーンとしてました。

大槌保育園入口

大槌保育園入口

入り口にはハロウィンの飾り付けが。
毎回保育園、幼稚園に行く度に感じるのが、先生方の作る飾りがかわいい!!

 

山田町に向かう途中の吉里吉里の海沿いにある橋です。

吉里吉里

吉里吉里

きれいに片付いていたり、新しく何かが出来たりしていますがまだ爪痕は至る所に残っており、このような景色を見ると心が締め付けられます。

 

山田町に向かいました。
船越保育園です。

船越保育園

船越保育園

 ここの保育園は、震災時沢山の避難されてきた方がいました。
しかし、大きな車が入って来れない場所で補給もままならない場所でした。
当時は先生も避難されていた方々も大変な思いをしていました。
今回行ってみると、裏山が崩されておりそこに大きな道が迂回して作られるそうです。
このように災害時の教訓を生かしての工事もあちこちで行われていました。

 

大浦保育園です。

大浦保育園

大浦保育園

今年の夏祭りにバザーをさせて頂きました。
園長先生から「皆さんがとっても喜んでいました、ありがとうございます」と感謝の気持ちを「おばちゃんのきもち」の皆さんに伝えてくださいと、 伝言を頂きましたのでこの場で皆さんにお伝えします。

大浦漁港

大浦漁港

保育園から下に下がると大浦漁港です。
ここもとても奇麗になりました。
この写真の奥が山田湾を挟んで山田町大沢地区になります。

 

鯨と海の科学館です。

鯨と海の博物館

鯨と海の博物館

ブログがこちらです。
http://yamada-kujira.seesaa.net
科学館の前には瓦礫が集められ山の様になっていて、その瓦礫の山から火が出たりと大変でした。
その瓦礫も奇麗になくなり、科学館が今年中にはオープン出来そうだという事です。

 

織笠保育園です。

織笠保育園

織笠保育園

こちらの保育園は高台にあるのですが、目の前が切り立った崖になっており上がって行くのに急な坂を上らなければなりません。
震災当時、避難する人はすぐに高台に上れてよかったのですが、大きな車が入れず、やはりその後のケアが難しかった所です。
こちらも裏山が崩され迂回道路が保育園の横に出来ます。

 

そして、その前の織笠地区の現在です。

織笠地区

織笠地区

 2011年秋の織笠地区です。

織笠地区2011

織笠地区2011

裏山の土などを使ってかさ上げしており、高い所で3m程です。
少しづつですが目に見えて復興が進んでいる事がわかります。

 

山田第一保育所です。

第一保育所

山田第一保育所

去年は階段に送らせて頂いたリースを奇麗に飾って頂きました。

 

山田第二保育所です。

新・第二保育所

山田第二保育所 新園舎

 新しい園舎が完成していました。
けれど中に入ると誰もいません。
まだ、町の検査が終わってないとの事で、使えないようです。
でも、サンタが行く頃は移動しているとの事なので楽しみです。

 

山田幼稚園です。

山田幼稚園

山田幼稚園

こちらも震災後新しい園舎になり、中の造りもとってもすてきなんです。
中庭に木が植えてあったりします。

 

豊間根保育園です。

豊間根保育園

豊間根保育園

こちらは、山田町でも海に面していない山の中で、働く場所が増えてきている事もあり移住してくる方が多く、今現在児童数120人もいます。
保育園の横に豊間根学童クラブがあり、そちらにもプレゼントをお渡しする事をお伝えしてきました。

 

わかば幼稚園です。

わかば幼稚園

わかば幼稚園

豊間根保育園よりもさらに奥にあります。
ちょうど裏山の紅葉が奇麗で見頃でした。
この日は、「だっこどくしょ」の日で子供がお母さんの膝の上に乗ってごほんを読んでもらっていました。

 

田野畑村に向かいました。
たのはた児童館です。

田野畑児童館

田野畑児童館

今年は夏に来ませんでしたので春以来です。
先生方も元気でしたが、また児童館の方針が変わったりと大変なようでした。
毎回こちらでお話しする時間を多く取っているのですが、園長先生の愚痴を聞くのが私も好きだったりします。

 

これで一日目が終わり二日目です。

 

宮古市赤前保育園です。

赤前保育園

赤前保育園

 写真にもある様に、この保育園の所まで津波が来ました。
よって、保育園と海の間は瓦礫の山でした。
津波の時は皆さん本当に恐い思いをしたと言います。
赤前保育園は、宮古市内で学童クラブも3カ所運営していますので、そこの児童にもプレゼントをお届けする事をお約束してきました。

 

山田町大沢保育園です。

大沢保育園

大沢保育園

今回園長先生とお会いする事が出来ませんでしたが、サンタになって今年も来ますと伝えてきました。

以上、今回のサンタリクエスト便でした。

 

クリスマス便は予定では12月10日にソリに乗って出発します。
子供達の為に、今年も皆さんのお力を貸して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

 

千葉のおっちゃんより

 

 

1 thought on “第26便「サンタリクエスト便」ご報告

  1. miz

    お疲れ様でした!!

    今回もありがとうございます^^
    クリスマス便も楽しみです♪

    復興が進んでいるとはいっても、ほんとに少しづつなんですね・・・

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です