=>最新情報をまとめましたのでぜひ「宮城県の子供たちに文房具入りバッグを(まとめ)」をご覧ください。
数日前にtwitterで出会った堀さんは阪急淡路の駅前でひのき学習塾を営んでいらっしゃる方で、この度の震災では積極的に被災地の子供たちの支援をされています。
私も個人的に賛同し、先日数名の方の協力を受けて支援物資(文具や絵本など)を贈らせていただきました。
被災地では始業式に向け今なお文房具や書籍が不足しており、堀さんは懸命の呼びかけをされています。
子をもつ母としてその呼びかけに少しでも協力できることはないかと思案し、堀さんにもご了解をいただき「文房具入りバッグを被災地に贈ろう」というプロジェクト(大げさですが、他に良い言葉が見つからなかったので・・・)を発起することにしました。
ひとりの人間としてできることは限られていますが、何かしたいと考えていらっしゃる方々と手をつなげば少しでも実のある支援ができるのではないかと考えております。