支援」カテゴリーアーカイブ

新年のご挨拶とあったか便について

いつも「おばちゃんのきもち」の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

昨年中はたくさんのご支援をありがとうございました。
本年ももちろん活動を続けてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

新年早々に風邪をこじらせ完治することなく、今までご挨拶が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。
(今までなら「まあ、軽い風邪かな」程度ですんだのに、起き上がることがなかなかできずに2週間以上を過ごしてしまいました。本当にすみませんでした・・・)

あったか便についてのお知らせもすっかり遅れてしまいましたが、本便があったか便の最終となりますので何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

【あったか便(防寒用品)のお預かり期間】

1月28日(月)~30日(水)まで
時間指定が可能でしたら午前中着でお送りください

ご協力いただける方はこの記事のコメント欄に品目と数量をエントリーしてください。
品目、数量は正確でなくても構いません。
1月31日には発送しますので、期間を厳守くださいね。

ネットショップなどから直送くださる場合は、お預かり期間より早めでも構いません。
日数が不確定な郵送をご利用の場合もお早目の発送をお願いしますね!

募集品目は

  • ニット帽(特に需要があります)
  • 靴下、レッグウォーマー
  • マフラー、ネックウォーマー、スヌード、ストール
  • 手袋、アームウォーマー

メッセージカードはあってもなくてもOKですが、もちろん大歓迎です。
あいちゃんへのメッセージもぜひ!
ラッピングはこちらでしますので不要ですが、価格がわかるシールや値札などは取り除いていただけると助かります。
新品もしくは未使用品に限ります。手作りも歓迎です。

贈り先は陸前高田のあいちゃんです。
仮設住宅や病院でお役立てくださいますのでご協力よろしくお願いします。

私事ですが、昨年は自分の人生にとって大きなできごとがいくつかありました。
そのため多少なりとも活動に支障をきたしたことがあったと思います。
多くのみなさまからのご協力に助けられ、活動を継続できていることに心から感謝いたします。

今年の主な活動は・・・

・通年のバースデー便
・卒入園祝いのおめでとう便
・バザー参加の夏まつり便
・12月のクリスマス便

を予定しています。

おめでとう便につきましては既にリクエストを募り始めていますので、2月早々にはお願い記事をアップできると思います。
その節はご協力をお願いいたします。

地域によっては猛吹雪やひどい乾燥が続いています。
みなさま、どうぞお体を大切に。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス便ご報告3とあったか便ご報告

いつも「おばちゃんのきもち」の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

みなさんの応援のお陰さまをもちまして、おばちゃんのきもち第44便2018クリスマス便は無事その行程を終えました。
用意したプレゼントは全部で1,038人分におよび、各園からのリクエストのほか遺児支援の前川先生、陸前高田市のあいちゃんにもお届けすることができました。
みなさんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。

ご報告が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。
本来ならば詳しいお届けの様子をお伝えするべきところですが、 今年はなんだか私事が慌ただしく、 写真の掲載のみでご報告させていただきますことをお許しください。

まずはお届け1日目。

田野畑村たのはた児童館

宮古市赤前保育園

クリスマス便 宮古市赤前保育園
クリスマス便 宮古市赤前保育園

宮古市津軽石保育所

クリスマス便 宮古市津軽石保育所

山田町わかば幼稚園

山田町豊間根地区放課後児童クラブ

山田町豊間根保育園

そして2日目。
うっすらと雪が積もった美しい朝の景色が見られました。

ホテルの窓から見える宮古湾

山田町山田第一保育所

山田町大沢保育園

山田町山田第二保育所

山田町織笠保育園

山田町船越保育園

釜石市鵜住居保育園

その他、たのはた児童館ではたのはた放課後児童クラブ分を、赤前保育園では花輪・赤前・津軽石の3学童の家分のプレゼントをお預りいただきました。

豊間根地区放課後児童クラブは子供たちが帰ってくる時間より少し早かったため、先生方にプレゼントを託しました。

2日目には釜石市で遺児支援をされている前川先生と、陸前高田市でいつも支援品を受け入れ配布してくださっているあいちゃんにもプレゼントをお届けしました。

以上をもって2018クリスマス便行程のご報告とさせていただきます。

また、その後に募集しました「あったか便」についても23日に発送が完了しております。

あったか便

急いで梱包発送したために、詳細画像と目録がありません。
何からなにまでごめんなさい・・・

震災の年から何度となくご協力いただいてきましたあったか便ですが、来年1月の募集をもって最終便とさせていただきます。
長い間支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
また形を変えてお願いすることがあるかもしれませんが、ここで一旦区切りとしたいと思います。

これまでずっと窓口を快く引き受けてくださり、適所に配布してくださったあいちゃんにも深くお礼申し上げます。
これからも心の中で応援を続けていこうと思います。

例年なんとなくクリスマスイブにご報告してきた、すてきないただきものなどのご報告も遅れていますが、なんとか年内にしたいと思っています。

大寒波がくると聞いています。
インフルエンザも流行の兆しとか・・・
何かと忙しい年末年始ですが、みなさんどうぞ体を大切になさってくださいね。


クリスマス便ご報告2とあったか便についてのお願い

いつも「おばちゃんのきもち」の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本日をもってクリスマス便のお預かりを締め切らせていただきます。
たくさんの方々のご支援のおかげで、リクエスト分を揃えることができます。
本当にありがとうございました!

明日朝発で岩手県に向けて出発し、田野畑村に宿泊、翌日からお届けを開始する予定です。

8回目を迎えるクリスマス便ですが、私たち夫婦もそれなりに年齢を重ね震災当初のような無理がきかなくなってきました。
そのため「前後にしっかりと移動日を取り、中2日かけてお届けする」という形にさせていただきたく急な日程変更をお願いすることになりましたことをお詫びいたします。
ご準備くださったみなさまにはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

仕分け作業は着々と進めております。
昨日までに届いた品々をご紹介しますね。

いろいろなおもちゃ、手作りのカード、キャンディリースやお菓子のセットが色とりどりたくさん届けられました。
(写真があまりよくなくてごめんなさい・・・)
本当にありがとうございました^^

さて、もうひとつお詫びをしなければなりません・・・
あったか便のお知らせができないままクリスマス便の運行前日になってしまいました。
ご用意くださっているみなさま、申し訳ございません。

早速ですが、今年のあったか便についてお知らせしますね。

【あったか便(防寒用品)のお預かり期間】

12月20日(木)~22日(土)まで
時間指定が可能でしたら午前中着でお送りください

ご協力いただける方はこの記事のコメント欄に品目と数量をエントリーしてください。
品目、数量は正確でなくても構いません。
クリスマスに間に合うように23日には発送しますので、期間を厳守くださいね。

ネットショップなどから直送くださる場合は、お預かり期間より早めでも構いません。
日数が不確定な郵送をご利用の場合もお早目の発送をお願いしますね!

募集品目は

  • ニット帽(特に需要があります)
  • 靴下、レッグウォーマー
  • マフラー、ネックウォーマー、スヌード、ストール
  • 手袋、アームウォーマー

メッセージカードはあってもなくてもOKですが、もちろん大歓迎です。
ラッピングはこちらでしますので不要ですが、価格がわかるシールや値札などは取り除いていただけると助かります。
新品もしくは未使用品に限ります。手作りも歓迎です。

贈り先は陸前高田のあいちゃんです。
仮設住宅や病院でお役立てくださいますのでご協力よろしくお願いします。

それではいよいよ明日から岩手に行ってきます。
1年のうちでこどもたちが一番楽しみにしてくれているクリスマス便。
私たちもたくさんの笑顔に会えることを楽しみに、みなさんからのおきもちをお届けしてきますね。
道中の様子はできるだけtwitterでお知らせする予定ですので、チェックしてみてください。

https://twitter.com/StudioRocco

本格的に寒さがやってきています。
岩手県沿岸部はここ数日かなり寒いと聞いています。
雪が降るかもしれませんので、気をつけて行ってきたいと思います。
最後まで応援よろしくお願いいたします!

みなさまもどうぞお体を大切になさってくださいね。