いつも「おばちゃんのきもちプロジェクト」にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
4月4日、5日に入園祝いを送り届けてきましたのでそのご報告をさせていただきます。
1日目
朝8:00過ぎに千葉を出発しました。
三陸のあたりはまだ高速道路がところどころしか開通していませんでしたが、今回はもうほとんどが繋がるようになり、岩手に向かうのにとても便利になっていました。
岩手県宮古市にあるに津軽石保育所に着いたのが16時頃、この辺りは初めて来た時には、電車が脱線して横倒しになっており、道もぐちゃぐちゃだったのを思い出します。
今はだいぶ道路整備もされていて綺麗になりました。
園長先生とはなかなか今まで話す機会がありませんでしたが、お時間をいただいて色々な話を聞くことが出来ました。
地震の後の津波で園舎は壊れ備品等がほとんどなくなったそうです。
そんな中、保育所の旗が幟かけてあり、残っていたそうです。その旗が掲げてありました。
園長先生に入園お祝いを渡して、次へと向かいます。
次に赤前こども園へ到着。
こちらは赤前保育園でしたが、この4月から園の名前が変わりました。保育だけでなく幼稚園としても出来る施設になったそうです。
園長先生は子供達への思いがとても深く、前々からそのようなお話は聞いておりましたが、今回こども園と再出発できるようになったそうで、とても喜んでいらっしゃいました。
この地区も津波によって壊滅的な状態になっていましたが、新しい道もできて様変わりしているところです。
園長先生に入園お祝いをお渡ししてお別れをしてきました。
1日目は、この後田野畑村まで行きそこで宿へと入りました。
2、3日前に大雪が降ったそうで、田野畑村のあたりは雪景色。
千葉を出た時は桜が咲いており、その差にとてもびっくりしました。
2日目
チェックアウトするとまず北山崎という名所に向かってみました。
近くにあるところですが、今まで時間に余裕がなく今回行ってくることが出来ました。
とても綺麗なそして壮大な景色に感動する場所です。
その後たのはた児童館へと到着。
先生方が入り口に集まりお出迎えしてくださいました。(先生がtwitterをみて、そろそろ来る頃だと待ち構えてくれていたそうです。)
雪がまだたくさん残っており、まだまだ春は遠いとおっしゃっていました。
この辺りは例年、桜やチューリップなどが一斉に咲くそうです。
館長先生に入園お祝いを渡し、あとクレヨンを児童館で使ってくださることになりお渡ししてお別れしました。
その次に山田町まで走り山田町大沢保育園に到着。
大沢保育園ではまだ保育に慣れてないこどもが大泣きをしていました。
園の前にはとても大きな防潮堤が出来ており、海が見えなくなっていました。
寂しいようなホッとしたような、とても複雑な気持ちになります。
園長先生に入園お祝いを渡してきました。
山田町山田第二保育所に向かいました。
園長先生が定年になり、どうしているだろうと園に入るととても明るく出てきてくださいました。
山田第二保育所は山田町が一望できるところにあり、町に電車も通り、山田の駅が出来てとても綺麗に整備がされていました。
入園のお祝いを渡してお別れしました。
その後、釜石市の鵜住居保育園に到着。
入園お祝いをお渡ししました。
今年ラクビーのW杯があるこの町はとても街並みが変わり、道も綺麗になっています。
先生方もとても明るくて、これからどんどん鵜住居が発展していくことを願っていました。
鵜住居を最後に入園お祝いを渡し終わることが出来ました。
今回もみなさんたくさんの気持ちを寄せていただきありがとうございました。
今年もまた夏まつりにバザー出店をしたいと思っています。
引き続きみなさんにはご支援をお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。