皆さん、いつもご協力ありがとうございます。千葉のおっちゃんです。
13、14日に第14便に行ってきました。無事終了したことをご報告させていただきます。
今回は7月分の誕生日プレゼントを届けること、田野畑児童館で開催される「たじちゃんまつり」のお手伝いをすることです。
千葉から、下道でゆっくり走ること9時間。やっと山道が終わり海岸近くに出るとすぐ目の前は開けて、広い場所に出ます。そこには瓦礫の山や車が転がっています。そこは南三陸町でした。ここも町のほとんどが流された場所です。震災から1年と4ヶ月たった今でもほとんど何も変わっていません。毎回行く度に見る景色なのですが、涙が出ます。
そこから北上していきました。下記の写真は陸前高田の一本松です。
14日はとても暑い一日になりました。
山田町到着後、まず船越保育園に行きます。
船越保育園は5人分のプレゼントをお渡ししました。
園児たちが夏祭りため園庭で元気よく練習をしていました。
園舎も古く床板がささくれてきていますが、なかなか直す予算もないと園長先生が嘆いていました。
その一言に今の町の現状が表されているかと思います。
次は織笠保育園。3人分のプレゼントをお渡ししました。
ちょうど園庭に消防車がきて子供たちおおよろこび。
次は第一保育所。8人分のプレゼントをお渡ししました。保育所の前にくるとにぎやかな太鼓と笛の音色が聞こえてきました。
中に案内されると
年長さんが初めての虎舞のお披露目。
ご近所や親族のお年寄りの方を招いての会でした。
今年一年いろいろな場所で踊るそうです。
とっても迫力がありました。
そして第二保育所3人分、山田幼稚園2人分のプレゼントをお渡ししました。
写真は第二保育所から見た山田町中心部です。
大沢保育園は現在立て替え中で、ふるさとセンターにて2人分プレゼントをお渡ししました。
6月22日に地鎮祭も終わり、園長先生も新しく建つ園舎を楽しみにしていました。
ここから内陸部に入り、豊間根保育園にて4人分のプレゼントをお渡ししてわかば幼稚園へと行きます。
わかば幼稚園に3人分のプレゼントをお渡しし、今回持っていった試作のドレスを試着してもらいました。
試着してくれたたのはコスプレ大好き年中3人娘。先生達も子供たちは大喜び!!男の子達はいいなぁ〜と見てました。
帰る際、なんでおっちゃん持って帰っちゃうの?と子供たちからの寂しい視線が辛かったです。
試着して分かったのですが、子供達は園服の上から(写真では園服を着ていません)着ますので、袖の部分を少し大きめにした方が良いです。
次に赤前保育園にて4人分のプレゼントをお渡ししました。
園長先生から子供達の笑顔をみなさんに見てもらいたいとのことでHPを教えていただきました。
blogにお誕生会などの写真を載せてくれるそうなのでこまめにチェックしてみてください。
赤前保育園 http://akamae.hoikuen.st/
其の二に続きます。
お疲れ様でした!
ご報告ありがとうございます^^
子供たち、楽しそうですね~♪
立派な虎舞ですね!これはたくさん御呼ばれするのもうなずけます^^
ドレスも喜んでもらえてるのがとてもうれしいです。
いっぱい作っちゃうよ~♪
デザイン的にはシンプルで大丈夫そうですか?
余裕があれば、シンデレラや白雪姫、人魚姫なんかの童話のお姫様もごっこ遊びが楽しそうですね。
王子はマントとズボン?ジャケットは夏は暑そうだし、ちょっと難しいかな?
なんて先走っていろいろ妄想しています!
また、たくさんのサポーターさんと協力して、子供たちの笑顔に、さらにプラスできるような手作りでの支援ができるとうれしいな♪
お疲れのところ、ご報告ありがとうございました。
依然として片付かない瓦礫の山など、まだまだ現実的に厳しいことが
いっぱいだろうし、私達には、どうすることも出来ないけど・・・
でも、子供達の写真を見たら「この笑顔が復興への第一歩なんだ」って
しっかり実感出来ました。
と言うことで、微力ながら、これからも頑張りまーす!!
お久しぶりです・・・
さすがに20数年ぶりのフルタイムパートは大変で仕事以外な~んにもやる気が起きず
大好きなお人形さんのお洋服すら作る気力が起きない日々
なんと言っても家が汚い~泣
年齢を感じる今日この頃です・・・(´ε`;)
そのパートも後1ヶ月チョット・・・9月になったらまたがんばります!
先週、主人の実家の福島市内へ行って来ました
市内は何も無かったのかのようですが実家のご近所にもいわき市からの自主避難の方がいらっしゃるそうです
でも義兄達の言う事には
「避難してきているけど実際はいわきよりココの方が近くに有るホットスポットの放射線量は高いんだよね・・・」
一見何も無いようでも目に見えないだけに厄介な事のようです
帰りにはいわき市のハワイアンズへ寄って来たのですがココはたくさんのご家族連れで大賑わい!チョット安心したものの
磐越道は凸凹の箇所も多いし、未だに民家の屋根にはブルーシートがちらほら・・・まだまだなんですよね・・・・